公益財団法人 国土地理協会Japan Geographic Data Center

データベース

基礎的な地域情報ファイル。エリアマーケティングの戦力を強力に展開することが可能。

全国人口統計マスター

特 徴

  • 住民基本台帳をもとに作成した、毎年4月1日現在の町丁目別の男女人口と世帯数が電子媒体に収録されています。
    ※基本は4月1日現在の地名に対する統計データですが、一部異なる月日のものもあります。
  • 国勢調査は5年ごとの数値ですが、本データは、毎年更新により最新の状態で年1回(毎年9月販売予定)ご提供致します。
    ※本データは年齢別人口は収録しておりません。
  • 当協会の住所マスターご利用のお客様には、ご利用の住所コードをセット致します。
    ※当協会の住所コードをご利用でないお客様には、市区町村コード(JIS5桁)のみセット致します。
  • 国際航業株式会社製のPAREA-Townとのお得なセット販売もあります。

レコードフォーマット(新規ご検討ユーザー様用)

既存ユーザーさまの場合、このレイアウトでない場合があります。

各項目の概略説明

1.住所コード

通常は、市区町村コード(JIS5桁)をセットします。
当協会の住所マスターをご利用のお客様は、該当する住所コードをセット致します(住所コードの中に一部英字が入る場合がございます)。

2.区分

都道府県の総数レコード、市区町村のレコード、大字・町・丁目のレコード等を表すフラグが立っています。

3.人口・世帯数データ

男子人口・女子人口・総人口、及び世帯数が入っています。

4.内容現在

基本は4月1日現在の地名に対する統計データですが、一部異なる月日のものもあります。

5.地名

カナ地名・漢字地名が入っています。

全国人口統計マスター 2025年版件数表

JISコード 都道府県名 区分SP 区分0 区分1 区分2 合計
01 北海道 1 195 23022 1 23219
02 青森県 1 48 2993 3042
03 岩手県 1 43 2121 2165
04 宮城県 1 50 4674 4725
05 秋田県 1 31 1956 1988
06 山形県 1 43 2516 2560
07 福島県 1 72 3981 4054
08 茨城県 1 51 3738 3790
09 栃木県 1 30 2356 2387
10 群馬県 1 42 1690 1733
11 埼玉県 1 81 5319 5401
12 千葉県 1 66 5657 5724
13 東京都 1 67 5359 5427
14 神奈川県 1 67 4913 4981
15 新潟県 1 47 6843 6891
16 富山県 1 17 3167 3185
17 石川県 1 24 3027 3052
18 福井県 1 24 2688 2713
19 山梨県 1 32 1144 1177
20 長野県 1 91 2063 2155
21 岐阜県 1 51 6409 1 6462
22 静岡県 1 46 3599 3646
23 愛知県 1 77 14252 14330
24 三重県 1 36 2986 3023
25 滋賀県 1 22 2428 2451
26 京都府 1 43 7666 1 7711
27 大阪府 1 79 8549 8629
28 兵庫県 1 58 8723 8782
29 奈良県 1 46 2515 2562
30 和歌山県 1 36 1904 1941
31 鳥取県 1 24 1629 1654
32 島根県 1 24 1253 1278
33 岡山県 1 41 2604 2646
34 広島県 1 36 3635 3672
35 山口県 1 23 2453 2477
36 徳島県 1 32 1316 1 1350
37 香川県 1 22 860 883
38 愛媛県 1 27 2400 2428
39 高知県 1 40 1835 1876
40 福岡県 1 85 6182 6268
41 佐賀県 1 26 968 995
42 長崎県 1 25 2038 2064
43 熊本県 1 59 2444 2504
44 大分県 1 21 2083 2105
45 宮崎県 1 32 1311 1344
46 鹿児島県 1 51 1632 1684
47 沖縄県 1 46 1199 3 1249
   総合計 47 2,229 184,100 7 186,383
区分SP=都道府県の総数レコード
区分 0=市区郡町村のレコード
区分 1=大字・町・丁目のレコード
区分 2=当協会の住所マスターに存在しないレコード
サンプルデータ(2025年千代田区):(TXT形式/納品データ形式) (Excel形式)

ご提供媒体(収録媒体)

(1)CD−R(650Mbyte以上のものを使用・圧縮なし)

カナコードは、EBCDIC
漢字の種類は、JIS ’78年版に対応
漢字コードは、JIS、JEF、KEIS、IBM、JISPS−E等
漢字の種類は、JIS ’78年版の第1水準・第2水準

(2)CD−R(650Mbyte以上のものを使用・圧縮なし)

標準は、カンマ編集
カナコードは、ASCII
漢字の種類は、JIS ’90年版に対応
漢字コードは、シフトJIS
漢字の種類は、JIS ’90年版の第1水準・第2水準

販売価格等

  1. 販売価格につきましては、お問い合わせください。
  2. 販売にあたりましては、お客様から使用目的及び使用方法をお伺いし、その内容を記載した使用許諾契約を締結させて頂きます。契約締結後、初期ファイルをご納品させて頂きます。
ページの先頭へ